まったり暮らしの備忘録

~ブログ【はぴるっく!×サクラ咲く道】裏話&日々の気づきを言葉に~

ChatGPTで『走らないメロス』

ChatGPT

 

おもしろい記事を見つけました。

 

ChatGPTに太宰治の名作短編『走れメロス』を途中まで教え込んで、続きを書かせてみたというもの。

ChatGPT版「走れメロス」信じられない結末 途中から書かせたらメロス走らず (msn.com)

 

部分的に引用されてる文章を読むと、まったく違和感がない。

文スト(文豪ストレイドッグス)好きの長女ちょこに言わせると
「太宰さんの文章じゃない。ちょっと違う」
だそうですが(^^;)

 

内容も、セリヌンティウスが実は反乱軍のメンバーだったり
オリジナリティ感がすごい。

 

ただ、ラストに至るまでメロスが走りませんでしたが(^^;)

 

タイトルが『走れメロス』なのに、「走らないメロス」(笑)

 

ChatGPTって、けっこうお茶目さん?

 

 

ところでChatGPTといえば、最近世間を騒がせていた話題が。

茂木健一郎氏 子供4人東大理三の佐藤ママを「バカでしょ笑」と批判した堀江貴文氏に「賛成」 | 東スポWEB (tokyo-sports.co.jp)

 

いずれの意見も、すごく極端だなあって思いました。

 

佐藤ママの「12歳までタブレットは触らなくていい」というのも極端だと思いますが

「ChatGPTが書いた文章ばかりを読ませたくない」という意見には同意です。

 

AIの文章が正しいとは限らない。

そして”正しい”文章が”良い”とは限らない。

 

正しくなくたって、”良い”と思える文章はあると思っています。

 

ただ「12歳までタブレットを触らせない」のは、極論だと思う。

 

アナログも大事だけど、今の時代デジタルにまったく触れないってわけにはいかない。

(実際もう小中学校ではPC配布されてますし、高校大学でも必須)

それにAIはもう、生活のさまざまな分野で活用され始めている。

 

そんな時代に大切なのは

デジタルやAIとの上手な付き合い方を子どもたちに教えること

だと思ってます。

 

 

それにしても堀江さん。

「言い方」ってものがあると思います。

いくらなんでも「こいつバカだろ」はない。

 

こんなこと言われて、相手が傷つかないわけがない。

そんな単純なことが、想像できないんでしょうか?
相手を思いやることが、できないんでしょうか?

 

辛口な意見が多いけど、理にかなっている。

そんな人だと思っていたので
正直、この発言はとても残念でした。

 

相手が見えないネットだからこそ
自分の言いたいことが言える世界だからこそ

自分の発言が、誰かを傷つけるものではないか

そこは気にしたい。

わたしはそう思っています。