まったり暮らしの備忘録

~ブログ【はぴるっく!×サクラ咲く道】裏話&日々の気づきを言葉に~

高校受験はもう始まっている

先日の目の不調で眼科を受診しました。

目の出血があるそうで。

原因は、やっぱり目の使い過ぎによるものでした。

多分、1日に何枚も画像の編集をしたのが良くなかったみたい。

 

出血は自然に吸収されるそうなのですが
使い過ぎのままだと、治らないので。

しばらく画像の編集は控えてました。

 

2~3日はPC作業も控えてたんですけど
赤みがひいて頭痛もしなくなってきたので
今は長女の受験勉強計画表を作ってます。

 

学校の進度のままだと、入試問題の演習が充分にできそうにないから
そこをどうしたもんかな~と(;^ω^)

 

特に数学。

 

塾なしでどう先取りしていくのか・・・
教材をどう使っていくのか。

考えながら、年間のスケジュールを組んでました。

 

長女の通う中学校は、毎年4~5月はどの教科も進みが遅いんです。

5月の校外学習(3年は修学旅行)が終わったら、ようやく本気で進み始めるくらいかな?

 

なので、そこを利用して中3の1学期範囲の先取りをしていくことにしました。

2学期以降の2次関数~図形の分野は、ゆっくりと取り組んだ方がいいと思うので
夏休みに。

 

だから中2(新中3)の春休みまでは、先取りをしないで中1・中2の総復習をしっかりすることにしました。

 

娘にも、

「今のうちに、中2までの範囲を完ぺきにしておくと、中3の受験勉強の時に楽だよ!」

と伝えてます。

 

元々、小学校時代から長期休みや年度末に総復習をしてきていたので。
特に問題なさそう。

 

 

内申対策で、学校の定期テスト前には振り返る時間も必要だし。

学校行事もあるし。

 

そんなことを考えながら計画を立てるのが、私は好きなんだなぁ~って
今回、改めて思いました。

 

問題なのは、計画を実行するのは娘だってこと。

今のところは、素直に立てた計画通りに進めてくれることが多いですが
学校行事や部活が忙しいと、おろそかになる時もあるので。

 

本当は、本人が計画立てるのが一番いいんですけどー…。

年間通じてのような長期計画は、まだ立てられないようです。。