まったり暮らしの備忘録

~ブログ【はぴるっく!×サクラ咲く道】裏話&日々の気づきを言葉に~

学びへの意欲

まだ小学生の下の子ですが、最近英単語を覚えようと頑張っています。

特に私からは何も言っていないんですが。
自分で英単語帳に単語を作って、ノートに練習した後、自分でテストしていました。

 

そういえば、小4の時。
授業で都道府県名のテストをした時に、半分くらいしか覚えてなかったそうで。

それがすごく悔しかったみたいで。
自分から先生にプリントをもらって、何度も自分でテストして覚えていました。

そして最終的に、ちゃんと47都道府県を番号ごと覚えていました。

 

下の子は、上の子ほど理解は早くないのですが、その分自分から何度も覚えるまでやろうとする意欲があります。
集中力もありますし。

上の子の理解の早さと、下の子の意欲と集中力が合わされば…無敵なんですけど。
なかなかそう上手くはいかないようです(^^;)

 

下の子はそうやって、自分から自分に足りない部分の勉強を、自ら見つけてやるので。
あまり私から口出すことはありません。

逆に上の子は、なまじ理解が早いだけに油断してるようなところがあって。
言うまでやらないです。

 

学校のワーク等は、私も要領がつかめなくて。
中学校に入学してからしばらく、本人任せにしていたら、全然やってなくて。

提出するように言われてから、慌てて取りかかったり。

定期テスト範囲発表時になって、残ってるワークを終わらせるだけになってしまって。
肝心のテスト勉強がロクにできなかった…なんてこともありました。
(特にひどかったのが、2学期の期末テストの時。結果はボロボロでした)

 

2学期までそんな状態だったので、3学期はガッツリと口出ししまして。
ワークをこまめに終わらせるような計画を立てました。

 

少しずつでもワークを進めておけば、提出するよう言われても慌てなくて済むということが分かったからなのか。
最近は文句も言わず、自分からワークに取りかかってくれるようになりました。

 

それでも、やや受け身な点が気になりますが。
これはもう、仕方ないのかな…?

 

そんな上の子ですが。
最近は刺繍に興味を示していて。
時間があれば、ちまちまと刺しています。

それとダンス。
ダンスの振り付けを覚える時の集中力と記憶力は、我が子ながらすごいものがあると思っています。

 

結局、本人が興味を持って取り組まなければ、どうしようもないってことなんでしょうね。