まったり暮らしの備忘録

~ブログ【はぴるっく!×サクラ咲く道】裏話&日々の気づきを言葉に~

あなたはあなたのままでいい

わが家は、女の子2人姉妹です。

2人を比べることはしちゃいけない…といつも気をつけています。

それでもやっぱり、年の近い姉妹なので。
どこか比べてしまっている自分も感じています。

 

先日、下の子の授業参観がありました。
ぜんぜん発表をしていませんでした。

以前からその傾向はあったんですけれど。

それでも「これは絶対正解!」という問題は手を挙げていました。

それが最近では、わかってるだろう問題でも、手を挙げなくなってきました。

 

逆に上の子は、よく発表します。

自分でも「誰よりも発表する!」と決めているみたいで。
さっさとノートに書いて、一番に手を挙げるようにしているらしいです。

他にもう1人似たようなタイプのライバルがいるらしくて。
その子と競っているみたい。

 

だからなのか。
ノートの字はちょっと今イチなんですけれど。。
先生の覚えはめでたいようです。

 

下の子の場合は、自分からあまり前へ出るタイプではないので。
先生の印象は薄いみたい。

ノートはしっかりとってて、自分の意見もしっかり書いていて。
だからノートの評価点は高い。

でも…もしかすると今の時代の流れからいくと。
下の子は、中学での内申は取りにくいタイプかもしれません。

 

『内申』が高校受験に必要なファクターである以上。
「取りにくいタイプ」というのは、今後がとても心配です。

 

といっても…。
思えば自分も下の子に似たタイプでしたので。

あの頃の自分に「もっと発表がんばらないとダメだよ」なんて声をかけられたって。
きっとできなかったし、できない自分に対して、コンプレックスをさらに抱いていたでしょう。

 

だから私は、下の子にそういう思いをさせたくないので。
「もっと発表がんばらなきゃ!」となるべく声をかけないようにしています。

しかしたまに「発表した方がいいんじゃないかな?」とは言ってしまっているので(+_+)

これも止めた方がいいのかなぁ?って、たまに悩みます。

 

「自分を前に出さないタイプ」ということで、今後が心配ではあるのですが。

そうはいっても、それが娘のタイプなわけで。

上の子と同じように…は求めてはいけない、のはわかっています。

 

下の子には下の子の、良さがある。

発表はしなくても、ノートの字は早くてきれいで、しっかり自分の意見が書けている。
それは、上の子の小学校時代にはなかったこと。

バランスの良い字を書けているから、習字でも賞を取るのは下の子の方が多い。

 

いつもは「お母さんあっち行って」って言われることも多いけど。

授業参観が終わった後、タブレットを片手に自作のGoogleスライドを見せてくれました。

「わからないから教えて」と言ってきた部分ができたのが、よほど嬉しかったようです。

 

姉妹二人、同じように育ててきたはずだけど、ぜんぜん違ってて。

下の子と私は、似てるタイプだけど、もちろん違う。

どちらも違うタイプのいい子たち。

これからもそのままで育って、幸せに暮らしてほしい。

 

私の望みはそれだけです。