まったり暮らしの備忘録

~ブログ【はぴるっく!×サクラ咲く道】裏話&日々の気づきを言葉に~

ブログ初心者にやってくる【魔の3ヶ月】

Twitter【魔の3ヶ月】の話題が出てたので。

記事にすることにしました。

 

私の経験や思ったことを語ってます。

 

参考になれば嬉しいです。

 

【魔の3ヶ月】って?

ブログを始めた人が、挫折する可能性が大きい期間のこと。

特にWordPressでブログを始めた場合に多いようです。

 

私の場合は、3ヶ月目ではなく。
4ヶ月目におとずれました。

そして、半年間ブログをお休みして。
先月(2021年9月)に再開しました。

 

だから私の場合は、いちおう乗り切ったと言えるのかな?

 

もう3ヶ月乗り越えてみないと…何とも言えませんが。
それでも、前とは違うので。

今度は大丈夫なんじゃないかと思っています。

 

【魔の3ヶ月】乗り切る秘訣は?

これはもう。

「気楽に、マイペースに。周りを気にしない」

これにつきるかと。

 

最初は楽しくて始めたはずのブログなのに。

続けるのがつらくなってしまって、辞めてしまう。

 

それは結局「周りが見えてくるから」なので。

「周りを気にしない」のが、実は長続きする秘訣だと思っています。

 

【魔の3ヶ月】…なぜ3ヶ月で辞めてしまうの?

WordPressで始めると、ブログサービスで始めた場合とは違って、最初は見に来てくれる人がいません。

ブログランキングに参加すれば、多少は増えますが。

検索にヒットされるのも、3ヶ月後~ですし。

 

大抵の人は、そこまで待てない。

というか。
待ってたら大丈夫なんて保証が、どこにもないから。
だから不安になる。

 

「きっと大丈夫」
「いややっぱり、自分なんてダメかも…」

そんな自信と不安の中で、たった一人でがんばれる人って…そういないんじゃないかな?

 

この『まったり暮らし~』のように、「好きなことを好きなように書く。SEOなんて気にしない!」というスタンスであれば。
そう悩まないんじゃないかと思いますが。

でもWordPressで始められた方って、多少なりとも収益を求めていて、しかもマジメにSEOとかに取り組んでいるケースが多いので。

早く結果を出したい!

そう焦っている人が多いようにも見受けられます。

 

そして。
今はTwitterで集客するケースが多いですが。

これも、実は落とし穴につながっています。

 

Twitterには、成功したツワモノがたくさん存在しています。

しかも、自分と同じ頃に始めたのに、すぐに人気が出たり収益を出している方がいたら?

プレッシャーを感じないでいるというのは、なかなかに厳しい。

 

それに。

有益な情報をたくさん収集できるのが、Twitterの良いところなんですが。
それにより、自分のアラがさらに気になってしまう…という部分も秘めています。

 

最初から完璧な人なんていない。

気づいた時に少しずつ直せばいい。

…なんて言われても
自分のアラばかり目立ってしまって、どうしようもない気分になる。

 

最初は楽しくて始めたはずのブログが、楽しくなくなってしまうんです。

だから辞めてしまう。

 

それが大体、3ヶ月目に多い。

 

【魔の3ヶ月】…私の場合

私の場合は、4ヶ月目でした。

でも、兆候は…3ヶ月目にはあったと思います。

 

わかっていたはずなのに。

無料ブログサービスを使っていたとき以上に、見てくれる人がいなくて。

がっくりするような日々でした。

 

Twitterを始めるも

「見てもらうには、自分から宣伝しなきゃ!」ってことで。
Twitterを始めることにしました。

でもTwitter初めてだったので。
なかなか最初はつぶやけなくて。
(今ではつぶやきまくっていますが^^;)

 

「みんなすごくいいこと言ってるのに。こんなことつぶやいたって仕方ない」

そんなしょーもないことを思いながら。
結局ツイートしないで、見るだけで終わるのがデフォルト。

 

自分からは、なかなか積極的に絡みにいけない、フォローもできない。
そんな人間でした。

 

もっとも、続けているうちに少しずつ交流できる人も増えてきてはいたんですが。

 

謎のプレッシャー

Twitterで交流する人が増えたり、いろんな人の更新情報を見るにつれて。
今度は謎のプレッシャーが出てきました。

 

それは、「更新しなきゃ!」「もっとがんばらなきゃ!」というもの。

がんばってる人は、やっぱりTwitterの発信も多い。
それを見て、できない自分がイヤになってくるんです。

 

それに、すごい人たちの発信内容も。
できない自分に重くのしかかってきました。

 

  • 初心者は、毎日更新が大事
  • 書くことで上達する
  • SEOを気にしないと、PVは増えない
  • 最初はとにかく、量を書くこと
  • 量よりも質が大事

 

今も大体似たような言葉を目にしますが(^^;)

 

Twitterでは、さまざまな情報が一度に入ってきます。
しかも発言されているのは、皆さんすごい方ばかり。

初心者であればあるほど、その言葉に翻弄されてしまって。
自分を見失いがち。

少なくとも、私がそうでした。

 

自分が何をやりたかったのか、何を書きたかったのか。何を伝えたかったのか。

だんだんとそれが、あいまいになってしまって。

いつのまにか、更新するために記事を書く、という。
訳のわからない状態に陥っていました。

 

そんな状態ですから、自分も読んだ人も満足してもらえるような記事が書けるわけもなく。
(この辺は今も自信ないので。修行の日々ですが)

 

だんだんと、ブログを更新するのが苦痛になっていきました。

 

それに、当時はもうアウトプットできるものが何もなくなっていた、というのもあります。

元々ブログを始めた動機は、以前にも書いたことがありますが。
長女が中学入学する際に、教科書の収納法に悩んで検索したことがきっかけでした。

こちらの記事にくわしく書いてます↓

 

ここから始まったのに。

これを書こうと思っても、当時の自分では無理だったのだから。
長い目で見るべきだったんです。

今ならそう思いますが、当時は無理でした。

 

ブログを続けられなくなって、辞めた日々

何もアウトプットするものがなくなって。

そうしたら、もうTwitterも自分のブログを見ることもできなくなっていました。

 

その頃、長女の中学入学を控えて忙しくなってしまったのもあって。
まったく見ない日々が続きました。

 

GoogleさんやASPさんからの申込が入ったメールやDMなど。
日々送られてきていたそれを、確認することはありませんでした。

 

そしてただ、以前と同じように子どもたちの学習のサポートをする日々を続けていました。

 

ブログを再開する

きっかけは、特にありません。

ある日いきなり「もう一度ブログを書きたい!」そう思って。
久しぶりにWordPressを開きました。

バージョンの更新だったり…色々あって手間取りましたが。

思っていたよりもスムーズに、記事が書けました。

 

思いきってお休みしてもいい

今は書きたいネタが次々と浮かんできていて。
ブログを書くのが、すごく楽しいです。

また、楽しくなってきました。

 

半年間お休みしたことで、インプットする時間ができた。
それが大きいと思います。

 

迷って悩んで自分らしくない記事を書き続けるくらいなら。
一度思いきって休んだっていい。

いつだって再開できるのが、ブログのいいところだから。

 

それに自分が休んでいる間も、動き続けていてくれるのも、またブログのいいところ。

「ブログは資産」

ってこういうことなのかな…って、休んでいた間の申込やPVを見て、思いました。

 

自分軸を大切に

前に挙げた

  • 初心者は、毎日更新が大事
  • 書くことで上達する
  • SEOを気にしないと、PVは増えない
  • 最初はとにかく、量を書くこと
  • 量よりも質が大事

こちらですが。

これ…全部を気にしていたら、書けなくなってしまいます。

正反対な意見もありますし。

 

とても重要なことを言葉にしてくれていて。
参考になることも、すごく多いのですが。

初心者のうちは、気にしなくてもいいことばかり。

 

というかむしろ、気にしない方がいい

 

周りの意見は気にしないで。
周りのすごい人のことも、見なくていい。

大切なのは「自分軸」

 

自分が良いと思ったことを、自分が思ったように表現することができる。

それがブログの良いところだと、私は思っています。

 

私も「自分らしさ」を大切に。
細く長く続けていきます!